2016年10月10日
本日も午前9時から午後5時まで見学できます。 お時間のある方はお越しください。 昨日は海外から見学者
2016年10月5日
段々と飾り付けも整いやっさ(屋台)も仕上がってきました。 結構、細かい作業です
2016年10月6日
やっさ蔵(屋台蔵)前には多くの北之町提灯が並んでいます 高張提灯 &nb
2016年10月4日
いよいよ作業も大詰めとなりあと少しで完成。 しかし当日の天気が気になります。。。
2016年7月20日
2016年曽根天満宮秋季例祭行程表を更新しました。 一つ物、竹割、屋台の宮入・宮出時間や社務所、神殿での行事時間も
2015年10月17日
北之町は10月15日帳破りでした。 時間とアイデアを費やし組立たやっさ(屋台)もあっという間に本体のみに。 組立を担当し
2015年10月14日
中筋西と練り合わせです
町廻りが終わり休憩です。 13時20分に光照寺前を出発して、曽根天満宮にむかいます。
2015年10月13日
明日は昼宮です。 今日と同様、明日も頑張りましょう。