2017年10月6日
9月からはじめた作業も最終日となりました。 いよいよ、明日は声合わせです。 &n
2017年10月5日
行事頭人行程表です。 (行程表は画像をクリック、タップしてください)
2017年10月12日
祭り前夜の今日、声合わせをしました。 臼井清書元 青年団 &nbs
2017年10月4日
御花をいただい方々の木札をいれ屋台蔵横で掲示しています。 竹の一部を補修作業しました。
北之町の提灯は、四神の一つ北方を司る神「玄武」を刺繍しています。 提灯は結構重量がある
2017年10月1日
高張提灯が灯りはじめました。
2017年9月30日
水引幕、伊達綱、提灯作業で、伊達綱は本日仕上げです。 複数人で伊達綱作業です。
本日は10月1日。いよいよ祭り月にはいりました。 高張提灯、のぼり、屋台蔵と灯りはじめました。 のぼ
2017年9月29日
連日の金綱・電気作業は調整作業に。 本日からは水引幕の取付作業です。 北之町の水引幕は「平清盛と安芸の宮島」
2017年9月26日
金綱・梵天電気作業が続いています。 細かい箇所の処理等が多く一つ一つ丁寧に仕上げています。 播州地域の秋祭り